【2025年】京都市西京区でセラミック治療ができるおすすめ歯医者5選
- 更新日
京都市西京区でセラミック治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。
京都市西京区でセラミック治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
この記事で紹介する京都市西京区でセラミック治療ができるおすすめの歯科医院は下記の通りです。
- 五十嵐歯科医院
- ひのくち歯科医院
- 片山歯科クリニック
- 医療法人社団洛歯会 中田歯科クリニック
- さかの歯科
セラミック治療対応の歯医者さん選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
セラミック治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年10月時点 おすすめしたい歯科医院は、株式会社メディカルネットが20年以上にわたり歯科医院情報サイトを運営して得た情報に基づき掲載しております。
治療法の選択肢が多い、通院しやすい立地、充実した設備・医療機器に加えて、日曜診療や夜間診療対応、アフターケアや保証の有無などを基準に医院を選定しています。
【2025年】京都市西京区でセラミック治療ができるおすすめ歯医者5選
五十嵐歯科医院
※引用:https://www.igarashi-dent.com/clinic/equipment.php
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスイオンモール京都桂川から車で10分
JR「桂川駅」より市バス70系統で「下津林大般若町」下車すぐ
阪急「桂駅」東口より徒歩20分またはバス
市バス「特南1」「70」「南1」「下津林大般若町」下車すぐ -
住所京都府京都市西京区下津林南大般若町46
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
| 〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜・日曜・祝日は休診
※審美歯科ネットへ移動します。
五十嵐歯科医院のご紹介
※引用:https://www.igarashi-dent.com/clinic/equipment.php
五十嵐歯科医院は、「全顎治療(口内全体にわたる治療)」を医院の方針として掲げている歯科医院です。むし歯や歯周病の治療、インプラント治療・矯正治療・審美面を重視した治療などを提供しています。
セラミック治療では、CAD/CAMシステムを導入しているところが特徴です。CAD/CAMシステムとは、コンピュータ制御によって歯の修復物を設計・製作する方法です。院内で修復物を作製できるため、治療期間を短縮できると考えられています。
五十嵐歯科医院は、院内の感染予防対策に力を入れています。院内の器具やエプロン、カップなどは使い捨てのものを使用しています。滅菌器は5台用意しており、歯を削るための器具はすべて滅菌したものを使用しているそうです。
五十嵐歯科医院の特長
※引用:https://www.igarashi-dent.com/clinic/equipment.php
- CAD/CAMシステムによるセラミック治療を提供
- 感染予防対策に力を入れている歯科医院
もっと詳しく
五十嵐歯科医院
を知りたい方はこちら
ひのくち歯科医院
※引用:https://hinokuchi-dc.com/clinic#a2
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス阪急京都線『桂駅』より徒歩15分
阪急京都線『洛西口駅』より徒歩15分
市営バス「史跡公園前」下車すぐ
駐車場あり(5台) -
住所京都府京都市西京区樫原畔ノ海道1-108
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
| 〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:30~12:15 / 14:30~16:30
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
ひのくち歯科医院のご紹介
※引用:https://hinokuchi-dc.com/clinic#a2
ひのくち歯科医院では、できるだけ痛みや不安を抑える治療を心がけています。表面麻酔を使用することで施術中の不快感を軽減したり、極細の麻酔針を使用したり、麻酔薬をゆっくり注入したりするなどの工夫をしています。
また、院内での感染予防対策に力を入れています。マスクや医療用の手袋、エプロンなどは患者さんごとに交換し、診療中は常に換気をして、治療器具は患者さんごとに消毒・滅菌をしています。
セラミック治療では、従来よりも治療期間が短縮すると考えられている「セレック治療」を実施しています。セレック治療では、光学スキャンによる型取りや、ミリングマシンを使用したセラミックブロックの削り出しなどを行っています。メタルフリーで金属アレルギーのリスクがなく、むし歯の再発が起こりにくいところがメリットとされています。
ひのくち歯科医院の特長
※引用:https://hinokuchi-dc.com/clinic#a2
- できるだけ痛みや不安を抑える治療を提供
- セラミック治療では、セレック治療を実施
もっと詳しく
ひのくち歯科医院
を知りたい方はこちら
片山歯科クリニック
※引用:http://katayamasika.com/concept/index.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス阪急京都線『桂駅』
-
住所京都府京都市西京区桂南巽町132 OSプラザビル2F
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
| 〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
※木曜・土曜午後・日曜・祝日は休診日となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
片山歯科クリニックのご紹介
※引用:http://katayamasika.com/concept/index.html
片山歯科クリニックは、むし歯や歯周病の治療や矯正治療、インプラント治療などを提供している歯科医院です。特に、インプラント治療では、10年保証制度を設けています。インプラント治療をしたあとに定期検診をきちんと受診するなど保証の条件を満たしていれば、再度埋め込みが必要になった場合は、10年以内であれば治療を受けられるそうです。
また、審美面を重視した治療のひとつとして、ジルコニアセラミック治療を提供しています。ジルコニアセラミックをすると、差し歯と歯茎の境目の黒ずみや歯茎の黒ずみがなくなると考えられています。また、金属を使用しない治療方法のため、金属アレルギーの方でも利用できます。
片山歯科クリニックは、個室の診療室で診療を行っています。周りの患者さんの目線や治療の音などを気にすることなく診療を受けることが可能で、プライバシーに配慮した空間となっています。
片山歯科クリニックの特長
※引用:http://katayamasika.com/concept/index.html
- ジルコニアセラミック治療を提供している
- プライバシーに配慮した個室の診療室がある
もっと詳しく
片山歯科クリニック
を知りたい方はこちら
医療法人社団洛歯会 中田歯科クリニック
※引用:https://www.nakata-dental.com/feature/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス阪急京都線『桂駅』より徒歩3分
-
住所京都府京都市西京区桂木ノ下町1-84
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 〜 | △ | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
| 〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※月曜 09:00〜12:30 / 14:30〜18:00
※土曜 09:00〜13:00 / 14:00〜16:00
※日曜・祝日は休診日となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
医療法人社団洛歯会 中田歯科クリニックのご紹介
※引用:https://www.nakata-dental.com/feature/
中田歯科クリニックは、むし歯治療や歯周病治療、ホワイトニング、矯正治療などを提供しています。その中でも特に力を入れていることが、セラミック治療です。セラミックは金属アレルギーの心配がなく、体にやさしい素材と考えられています。セレックシステムを導入しているため、修復物を中田歯科クリニック内で製作でき、治療時間を短縮しています。
中田歯科クリニックは、「あなたの健康と美しい笑顔のために」をモットーとしています。できるだけ歯を削らず、歯や歯の神経を残すために、CTによる診断や検査、拡大鏡や顕微鏡を使用した治療を行っています。
さらに、中田歯科クリニックは、感染予防対策にも注力しています。診療台や使用器具の滅菌・消毒や、継続的な換気、空気清浄機の導入などの取り組みを行っています。
医療法人社団洛歯会 中田歯科クリニックの特長
※引用:https://www.nakata-dental.com/feature/
- 体にやさしいセラミック治療を提供している
- できるだけ歯を残す治療を心がけている
もっと詳しく
医療法人社団洛歯会 中田歯科クリニック
を知りたい方はこちら
さかの歯科
※引用:https://sakanoshika.com/tour/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR東海道、山陽本線 『桂川駅』 、阪急京都線 『洛西口駅』 、阪急京都線、嵐山線 『桂駅』 から京都市バス 『境谷センター前』 停留所より徒歩1分
-
住所京都府京都市西京区大原野西境谷町2-14-13 洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 〜 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
| 〜 | ● | ● | ー | ● | ● | △ | ー |
※土曜 09:00〜13:00 / 14:30〜18:00
※水曜・日曜・祝日は休診日となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
さかの歯科のご紹介
※引用:https://sakanoshika.com/tour/
さかの歯科は、「心のこもった、やさしい歯科治療」を心がけています。痛みを感じにくい電動麻酔の使用や細い注射針の使用などにより、できる限り痛みを抑えるように取り組んでいます。スタッフ一同が笑顔で対応することで、「怖い」「緊張する」というイメージを減らせるように努めているそうです。
また、できるだけ歯を抜かない、予防を目的とした歯科を提供しています。歯科衛生士による歯周病のメンテナンスを行い、定期的に口のクリーニングや歯石取りを行っています。痛くなってから通う歯科医院ではなく、「痛くなくても積極的に通う」歯科医院を目指しているそうです。
セラミック治療では、「セラミッククラウン」というセラミック製のかぶせものを使用した治療を行っています。セラミッククラウンは、硬度が高く丈夫で、変色しにくいと考えられています。
さかの歯科の特長
※引用:https://sakanoshika.com/tour/
- 心のこもった、やさしい歯科治療を提供
- 変色しにくいセラミック治療を行っている
もっと詳しく
さかの歯科
を知りたい方はこちら
まとめ
いかがでしたか?審美歯科ネットプラス編集部がおすすめする京都市西京区でセラミック治療ができる歯科医院を5選ご紹介しました。
京都市西京区には、アクセスしやすい医院や休日診療など、患者さんのお悩みに対応したクリニックがたくさんあります。
お口のお悩み、通院のお悩みに合わせ、まずは編集部おすすめのセラミック治療ができる歯科医院で相談してみてはいかがでしょうか。
