【2025年】大阪市阿倍野区でセラミック治療ができるおすすめ歯医者5選
- 更新日

大阪市阿倍野区でセラミック治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。大阪市阿倍野区でセラミック治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
セラミック治療対応の歯医者さん選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
セラミック治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年2月時点 審美歯科ネット+独自のリサーチと基準に基づき掲載しています。
【2025年】大阪市阿倍野区でセラミック治療ができるおすすめ歯医者5選
松川デンタルオフィス

※引用:https://www.matsukawa-dental.com/tour/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス各線『天王寺駅』より徒歩1分
近鉄『大阪阿部野橋駅』より徒歩1分 -
住所大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 岸本ビル7階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。(月1回、日曜に矯正診療あり)
※審美歯科ネットへ移動します。
松川デンタルオフィスのご紹介

※引用:https://www.matsukawa-dental.com/tour/
松川デンタルオフィスは、いきなり治療を開始せずに、初診では患者さんの口腔内のデータ収集に努める歯科医院です。収集したデータをもとに、丁寧にカウンセリングを行います。患者さん一人ひとりに寄り添う治療のために、長めに時間を確保しているとのことです。
同院では、口元の見た目を美しく仕上げられるセラミック治療に取り組んでいます。セラミックは金属を含んでいない素材のため、アレルギーを引き起こすリスクを軽減できるとされています。長期間使用しても変色しにくく、高い耐久性があるといったメリットがあるそうです。
松川デンタルオフィスの歯科衛生士は、クリーニングを行うだけではなく、患者さんと細やかなコミュニケーションを図っています。日々の診療で経験を重ねながら、セミナーにも積極的に参加して、技術や知識の向上に努めているそうです。
松川デンタルオフィスの特長

※引用:https://www.matsukawa-dental.com/tour/
- 口元の見た目を美しく仕上げるセラミック治療
- 患者さんとの信頼関係を築くコミュニケーション
もっと詳しく
松川デンタルオフィス
を知りたい方はこちら
いえさき歯科

※引用:https://www.iesaki.net/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス地下鉄御堂筋線 『西田辺駅』 より徒歩3分
JR阪和線 『鶴ケ丘駅』 より徒歩9分
JR阪和線 『南田辺駅』 より徒歩8分 -
住所大阪府大阪市阿倍野区昭和町5-11-6
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜 09:00〜12:00
※日曜・祝日は休診日となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
いえさき歯科のご紹介

※引用:https://www.iesaki.net/clinic/
いえさき歯科は、患者さんが生涯にわたり自身の歯で食事できるように、歯科治療のクオリティ向上に努める歯科医院です。歯肉といった口腔周囲組織の健康にも留意しながら、患者さんに病気予防に関する知識を伝えることも大切にしています。
同院では、むし歯治療で詰め物や被せ物をする際に、さまざまな選択肢を提案しています。なかでもセラミックは、見た目が天然歯と遜色なく、白く美しい歯を目指せるとのことです。加えて、金属アレルギーを誘発するリスクを軽減でき、長期にわたって快適に使用しやすいというメリットがあるそうです。
いえさき歯科は、治療器具を高温高圧の蒸気で滅菌できるオートクレーブを完備しています。治療後の器具は、血液や細菌を含んだ唾液が付着しているため、滅菌処理が欠かせないそうです。細菌や微生物を徹底的に排除し、院内感染対策を講じています。
いえさき歯科の特長

※引用:https://www.iesaki.net/clinic/
- 金属アレルギーのリスクを軽減できるセラミック治療
- 高温高圧の蒸気で滅菌するオートクレーブを完備
もっと詳しく
いえさき歯科
を知りたい方はこちら
帝塚山スマイルデザインクリニック

※引用:https://smiledesignclinic.jp/clinic.htm
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『姫松駅』 より徒歩2分
『帝塚山駅』 より徒歩10分
『西田辺駅』 より徒歩20分 -
住所大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-2-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。学会等で変更する場合がございます。
※審美歯科ネットへ移動します。
帝塚山スマイルデザインクリニックのご紹介

※引用:https://smiledesignclinic.jp/clinic.htm
帝塚山スマイルデザインクリニックは、患者さんとの会話を大切にする歯科医院です。トリートメントコーディネーターが常駐しており、患者さんのお困りごとをしっかりとヒアリングしています。無料カウンセリングも行い、患者さんが悩みを打ち明けやすい環境を整えています。
同院では、セラミック治療で美しい口元をつくり上げるには、患者さんの希望をくみ取る必要があると考えています。そのため、患者さんの顔を注意深く観察し、仕上がったセラミックが口元に収まった瞬間を予測しながら、より良い補填物を製作しているそうです。
帝塚山スマイルデザインクリニックは、定期的なクリーニングを推奨しています。口腔内の細菌数が増加すると、感染力が強くなるそうです。そのため、患者さんの口腔内の状態に応じたクリーニングを行い、ウイルス感染だけではなく、むし歯や歯周病の早期発見に力を入れています。
帝塚山スマイルデザインクリニックの特長

※引用:https://smiledesignclinic.jp/clinic.htm
- 患者さんの希望に合わせたセラミック治療を実施
- 口腔内の健康を守る定期的なクリーニング
もっと詳しく
帝塚山スマイルデザインクリニック
を知りたい方はこちら
角倉歯科医院天王寺

※引用:https://sumikura-dc.com/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR各線、大阪市営地下鉄御堂筋線、大阪市営地下鉄御谷町線 『天王寺駅』 より徒歩2分〜3分、近鉄南大阪線 『大阪阿部野橋駅』 より徒歩4分
-
住所大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-36 アベノセンタービル地下2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | △ |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | △ |
※土曜・日曜・祝日 09:00~17:00
※木曜・隔週日曜は休診日となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
角倉歯科医院天王寺のご紹介

※引用:https://sumikura-dc.com/clinic/
角倉歯科医院天王寺は、単純に歯を治療するだけではなく、治療後はブラッシング清掃がしやすく、再治療のリスクを少なくすることを大切にした歯科医院です。また、できるだけ痛みの少ない診療を心がけており、患者さんが納得して治療を受けられるように配慮しています。
同院では、天然の歯と遜色ない見た目のオールセラミックを推奨しています。オールセラミックには、いくつかのメリットがあるとのことです。汚れが付着しにくいといった特徴があり、歯をきれいに保ちやすいそうです。加えて、金属を使用しない素材であるため、アレルギーを誘発するリスクを軽減できるとされています。
角倉歯科医院天王寺は、治療ごとに専用の滅菌装置を活用しています。治療器具には唾液や血液が付着しやすく、感染するリスクが高くなるとのことです。なお、滅菌できない器具に関しては、使い捨て用品を取り入れているそうです。
角倉歯科医院天王寺の特長

※引用:https://sumikura-dc.com/clinic/
- 汚れが付着しにくいオールセラミックを推奨
- 感染リスクの低下に役立つ滅菌装置を完備
もっと詳しく
角倉歯科医院天王寺
を知りたい方はこちら
医療法人 青空会 足立歯科クリニック

※引用:https://www.shinbi-shika.net/clinic/143/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス大阪メトロ御堂筋線『昭和町駅』より3番出口徒歩3分
大阪メトロ谷町筋線『文の里駅』より4番出口徒歩6分
JR阪和線『南田辺駅』より徒歩10分 -
住所大阪府大阪市阿倍野区昭和町2-18-1 有馬パレス阿倍野101
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | △ |
※土・日曜 08:30〜17:30
※祝日は休診日となります。土・日曜が祝日の場合は通常通り診療、日曜が祝日の場合は翌月曜が振替休診となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
医療法人 青空会 足立歯科クリニックのご紹介

※引用:https://www.shinbi-shika.net/clinic/143/
医療法人 青空会 足立歯科クリニックは、痛みに過敏な方への配慮を心がけている歯科医院です。小さな子どもも通院しやすいように、笑気ガスや表面麻酔薬に対応しているとのことです。また、麻酔薬を体温に近い温度に温めておくなどの工夫もしているそうです。
同院では、むし歯で歯が大きく欠損しても、美しくきれいな歯並びを取り戻せるセラミック治療に取り組んでいます。セラミックとプラスチックでは、見た目や身体との調和に大きな違いが現れるそうです。なお、患者さんの希望に応えられるように、オールセラミック以外にも多く素材が用意されています。
医療法人 青空会 足立歯科クリニックは、口腔内カメラで型取りを行っています。デジタル印象採得装置を導入しているため、より寸法変化の少ない型取りができるそうです。カメラで撮影するだけで済むため、印象材による嘔吐反射が起こりやすい方も、チャレンジしやすいのではないでしょうか。
医療法人 青空会 足立歯科クリニックの特長

※引用:https://www.shinbi-shika.net/clinic/143/
- きれいな歯並びを取り戻せるオールセラミック
- 患者さんの負担を和らげる口腔内カメラ