【2025年】大阪市城東区でセラミック治療ができるおすすめ歯医者5選
- 更新日

大阪市城東区でセラミック治療ができるおすすめの歯医者さんをご紹介します。大阪市城東区でセラミック治療をするならどこのクリニック?何に注目して選ぶべき?そんなお悩みがある方に本記事はおすすめです。
セラミック治療対応の歯医者さん選びの参考として、アクセスや診療時間などの基本情報や医院ごとの特長、院内写真などを掲載しています。
セラミック治療を検討中の方はぜひ読んでみてください。
※2025年2月時点 審美歯科ネット+独自のリサーチと基準に基づき掲載しています。
【2025年】大阪市城東区でセラミック治療ができるおすすめ歯医者5選
れいファミリー歯科・矯正歯科

※引用:https://rei-shika.com/clinic.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス『新森古市駅』 より徒歩3分
-
住所大阪府大阪市城東区古市3丁目24-1-2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ● |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:00~13:00 / 14:00~16:00
※第1~3日曜 09:00~13:00
※最終予約受付は30分前まで
※木曜・祝日・第4日曜は休診日となります。(祝日のある週は木曜振替、日曜はセミナーなどで変動あり)
※審美歯科ネットへ移動します。
れいファミリー歯科・矯正歯科のご紹介

※引用:https://rei-shika.com/clinic.html
れいファミリー歯科・矯正歯科は、治療の必要がない口腔内環境づくりに努め、予防に重点を置いた歯科医院です。治療をスタートさせる際にも、完治したあとの患者さんの生活を見据えて、対症療法ではなく原因療法の提案をしています。
同院で提供するセラミックには、身体に優しいといった特徴があります。金属を含んでいないため、アレルギーのリスクを軽減でき、メタルフリー治療やノンメタル治療と呼ばれることがあるそうです。セラミックは歯とほぼ同じ硬さのため、天然の歯と変わらない自然な噛み合わせも得られるとのことです。
れいファミリー歯科・矯正歯科は、徹底した院内感染対策を講じています。患者さんに使用する器具は、治療のたびに滅菌器を使用しているとのことです。患者さんごとにハンドピースを交換しながら、万全の滅菌対策に取り組んでいます。
れいファミリー歯科・矯正歯科の特長

※引用:https://rei-shika.com/clinic.html
- 患者さんの身体に優しいセラミック治療を提供
- 滅菌をベースとする徹底した院内感染対策
もっと詳しく
れいファミリー歯科・矯正歯科
を知りたい方はこちら
もりもと歯科

※引用:https://morimotosika.com/facility/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス地下鉄鶴見緑地線・今里線『蒲生四丁目駅』より徒歩3分
JR東西線、地下鉄今里線『鴫野駅』より徒歩約7分
大阪市バス「新喜多大橋」停留所目の前 -
住所大阪府大阪市城東区今福西1-3-3 橋本ビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
※土曜 09:00〜13:00
※日曜・祝日は休診日となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
もりもと歯科のご紹介

※引用:https://morimotosika.com/facility/
もりもと歯科は、できる限り歯を削らず抜かない治療を心がける歯科医院です。また、小さな子どもや痛みに過敏な患者さんには、少しでも緊張を和らげられるように、麻酔を使用した治療を行っています。
同院では、天然歯に近いオールセラミックを採用しています。陶器でできた素材のため、天然歯に近い自然な色合いを再現できるそうです。そのほか、優れた耐久性を特徴とするメタルボンドセラミックも取り扱っているとのことです。内側は耐久性の高い金属、外側はセラミックでつくられており、長持ちしやすいといったメリットがあります。
もりもと歯科は、口臭ケアに力を入れています。口臭は、むし歯や歯周病といった口腔内のトラブルが表に出ている可能性が高いそうです。歯科医院でクリーニングを行うことで、清潔を保ちながら、口腔トラブルと口臭予防につなげています。
もりもと歯科の特長

※引用:https://morimotosika.com/facility/
- 耐久性を考慮したメタルボンドセラミックを用意
- 口腔内トラブルも治療する口臭ケアを実施
もっと詳しく
もりもと歯科
を知りたい方はこちら
しぎの歯科

※引用:https://8241.tv/iin.plo.html
アクセス・住所・診療時間
-
アクセスJR片町線・大阪市営地下鉄今里筋線 『鴫野駅』 より徒歩9分
JR環状線・学研都市線『京橋駅』 より徒歩10分
京阪本線 『京橋駅』 より徒歩11分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 『京橋駅』より徒歩12分 -
住所大阪府大阪市城東区鴫野西3-6-26 鴫野ビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | △ | ● | △ | ー |
〜 | ● | ● | ● | △ | △ | △ | ー |
※木曜 09:00~12:00 / 13:00~18:00(祝日のある週のみ診療)
※金曜 10:00~13:00 / 15:00~18:30
※土曜 09:00~12:00 / 13:00~17:30
※新患の方は、問診票記入のため、予約時間の20分前に受付にお越しください。
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
しぎの歯科のご紹介

※引用:https://8241.tv/iin.plo.html
しぎの歯科は、科学的に口腔内の細菌を分析し、根本から改善する原因療法に取り組んでいる歯科医院です。口腔内には多くの菌が住み着いており、身体に良い影響を与える菌はそのままに、悪さをする菌のみを特定してアプローチしているそうです。
同院では、セラミック治療前にカウンセリングを行っています。患者さんが希望する見た目を把握したあとには、完成形のイメージを模型で確認しているとのことです。イメージを患者さんと歯科医師で共有することで、認識のズレをなくすことに努めています。
しぎの歯科は、医師と歯科衛生士が患者さんの自宅や施設に出向く訪問歯科診療を提供しています。できる限り通院に近い歯科診療を目標にして、治療に向き合っているそうです。訪問した際には、定期健診はもちろんのこと、口腔機能の回復プログラムの作成や誤嚥性肺炎のリスク分析も行っています。
しぎの歯科の特長

※引用:https://8241.tv/iin.plo.html
- 事前カウンセリングを行うセラミック治療
- 口腔機能の回復を図る訪問歯科診療を実施
もっと詳しく
しぎの歯科
を知りたい方はこちら
医療法人優紫会 いけなが歯科 口腔外科・矯正歯科

※引用:https://www.ikenaga-dental.com/equipment
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス大阪メトロ長堀鶴見緑地線、今里筋線『蒲生四丁目駅』より徒歩1分
-
住所大阪府大阪市城東区今福西3-6-32 デイグランビル3階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
〜 | ● | ● | ● | ー | ● | △ | ー |
※土曜 09:30~13:00 / 14:30~17:00
※木曜・日曜・祝日は休診日となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
医療法人優紫会 いけなが歯科 口腔外科・矯正歯科のご紹介

※引用:https://www.ikenaga-dental.com/equipment
医療法人優紫会 いけなが歯科 口腔外科・矯正歯科は、できるだけ痛みの少ない治療を提供したいと考える歯科医院です。幅広い治療の選択肢を提示し、患者さんが自身の意思で選べる環境を整えています。マイクロスコープや歯科用CTを完備し、より精密な治療を心がけているそうです。
同院では、天然の歯に近い自然な白さを特徴とするセラミック治療を提供しています。金属を使用しないため、経年劣化による歯肉の黒ずみが起こりにくいそうです。また、アレルギーを誘発するリスクの軽減にも努めています。
医療法人優紫会 いけなが歯科 口腔外科・矯正歯科は、患者さんのブラッシングチェックに力を入れています。歯に汚れがたくさん付着していると判断した際には、歯垢染色をしているとのことです。歯ブラシの毛先が行き届いていない箇所をチェックし、ブラッシングの方法を指導しているそうです。
医療法人優紫会 いけなが歯科 口腔外科・矯正歯科の特長

※引用:https://www.ikenaga-dental.com/equipment
- 自然な白さを特徴とするセラミック治療
- 磨き残しを確認するブラッシングチェック
もっと詳しく
医療法人優紫会 いけなが歯科 口腔外科・矯正歯科
を知りたい方はこちら
医療法人 がもう四丁目歯科

※引用:https://www.gamousika.jp/clinic/
アクセス・住所・診療時間
-
アクセス大阪メトロ 長堀鶴見緑地線・今里筋線『蒲生四丁目駅』3番出口より徒歩すぐ
-
住所大阪府大阪市城東区今福西1-7-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
〜 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ー |
※土曜 09:30~17:30
※日曜・祝日(土曜の場合を除く)は休診日となります。
※審美歯科ネットへ移動します。
医療法人 がもう四丁目歯科のご紹介

※引用:https://www.gamousika.jp/clinic/
医療法人 がもう四丁目歯科は、患者さん一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしている歯科医院です。カウンセリングでは、口腔内の悩みや疑問をしっかりとヒアリングしています。ライフスタイルにも配慮しながら、考えられる治療方法を複数提案しているそうです。
同院では、美しい見た目を特徴とするセラミック治療に取り組んでいます。プラスチックとは異なり、天然歯のように透き通るような質感があるそうです。そのため、患者さんによって違いがある歯の色合いも、細かく調整しやすいとされています。
医療法人 がもう四丁目歯科では、むし歯や歯周病、口臭にお困りの方に向けて「バクテリアセラピー」を提供しています。バクテリアセラピーとは、善玉菌を積極的に摂取することで、体質を変える細菌療法のことです。口腔内の細菌バランスが整うと、病気に罹患しにくくなると考えているそうです。
医療法人 がもう四丁目歯科の特長

※引用:https://www.gamousika.jp/clinic/
- 見た目と機能性の両方に配慮したセラミック治療
- 患者さんの体質を整えるバクテリアセラピー