歯と歯の間が黒く見えるブラックトライアングルとは

歯と歯の間が黒く見えるブラックトライアングルとは 監修:古川 雄亮歯科医師歯と歯の間が黒く見えるブラックトライアングルとは 監修:古川 雄亮歯科医師

矯正治療をして歯をきれいに並べたばかりなのに、歯間と歯茎の間の隙間が黒い三角形に見えてしまうことがあります。せっかく口もとをきれいにしたと思ったのに、また歯医者に行かなければならないのか…と、不安に感じる方もいるのではないでしょうか。

こうした、歯間と歯茎の間の隙間が黒い三角に見える状態を「ブラックトライアングル」といいます。ブラックトライアングルの原因は、矯正治療にあるのでしょうか。それとも、ほかに要因があるのでしょうか。
また、ブラックトライアングルを治す方法についてもご紹介します。

この記事の監修医師

古川 雄亮 歯科医師

古川 雄亮 歯科医師

  • 監修

国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。

ブラックトライアングルとは?

ブラックトライアングルとは?の画像ブラックトライアングルとは?の画像

ブラックトライアングルは、歯間と歯茎の間にできる黒い三角形の隙間のことを指します。隙間が黒い(ブラック)三角形(トライアングル)のように見えることから、文字通りの名前で呼ばれています。

ブラックトライアングルができる原因の多くは、元の自分自身の歯の形にあります。

歯は、噛む面から根本に向けてやや三角のような形をしています。
三角の角と角が接する場合、根元のほうはその分隙間となって開いてしまうのです。

ブラックトライアングルができてしまうその他の要因

ブラックトライアングルができてしまうその他の要因の画像ブラックトライアングルができてしまうその他の要因の画像

加齢

ブラックトライアングルの底辺にあたる歯茎の下には、歯槽骨があります。歯槽骨は歯を支えるという役割がありますが、加齢とともに骨の高さが低くなり、歯茎も退縮してしまうことでブラックトライアングルが目立つようになります。歯と歯が接する箇所(コンタクトポイント)と歯槽骨の頂点(歯槽骨頂)の距離が5mmになるとブラックトライアングルが見られるようになるとも言われてます。

オーバーブラッシング

虫歯や歯周病にならないようにするための歯磨きですが、過剰に力を入れて磨きすぎたりすると、歯茎を傷つけてしまうことがあります。
歯茎が下がっていくことでブラックトライアングルが生まれてしまいます。

歯周病

歯周病は、歯茎などの歯周組織に炎症が起きる病気です。歯周病が進行すると炎症により歯槽骨が溶けて骨の高さが低くなってしまいます。
歯茎も下がってブラックトライアングルにつながります。

また、歯周病を改善することで腫れていた歯茎が引き締まり、ブラックトライアングルが見られるというパターンもあります。成人に起きるブラックトライアングルの主な原因が歯周病です。

被せ物が合っていない

被せ物の形態に問題があると、ブラックトライアングルが形成されることもあります。形態などの問題で被せ物を装着した後に歯間が大きすぎると、ブラックトライアングルができてしまうというケースもあります。

歯列矯正後、ブラックトライアングルになってしまった

歯列矯正後、ブラックトライアングルになってしまったの画像歯列矯正後、ブラックトライアングルになってしまったの画像

ブラックトライアングルは、矯正治療後に下の前歯で顕著に見られることがあります。

ブラックトライアングルは矯正治療による悪い影響の結果ではありません。特に下の前歯の場合、逆三角形の細長い形をしているため、どうしても三角形の隙間ができやすくなります。

また、歯並びのガタツキが強いところは歯を支えている骨(歯槽骨)の厚みや高さが小さくなりやすいです。歯が綺麗に並ぶと骨の厚みや高さが小さい分、ブラックトライアングルができやすくなります。

ブラックトライアングルは治らないの?

ブラックトライアングルは治らないの?の画像ブラックトライアングルは治らないの?の画像

ブラックトライアングルは自然と起こることもあり、きちんと日々のケアを行っていれば、そのままにしていても問題はありません。

ですが、ブラックトライアングルが気になる方には目立たなくする方法をご紹介します。

ブラックトライアングルを目立たなくする方法

レジン充填

ブラックトライアングルができている歯にレジン(プラスチック)を付けて歯の形を四角に近づけることで、形態を整えて隙間が目立たないようにします。

ただし、レジンを付けることで隙間から虫歯になったり、歯と歯の間を磨きにくくなる、レジンに着色したら目立つなどのデメリットもあるのでよく検討しましょう。

セラミックを被せる・貼り付ける

セラミックは自然な白さが特徴の補綴物で、天然歯に近い色合いで理想の歯の形の被せ物を作ることができます。
ただし、セラミッククラウンでブラックトライアングルを直す場合は、歯を大きく削る必要があります。
ブラックトライアングルとセラミッククラウンを装着することのデメリットをよく考えてから選択することをお勧めします。

また、歯の表面だけ薄く削って薄いセラミックを貼り付ける、ラミネートベニアという治療方法もあり、表面上は隙間を目立たなくすることができます。

ディスキング(歯間削合)

矯正治療で行われるディスキング(IPR・歯間削合)により歯の側面を少しだけ削ることにより、隙間が目立たなくなるように形態を整えることも多少は可能です。

ヒアルロン酸

ヒアルロン酸は保水性が高く、人体にもともと含まれている成分です。これを歯茎に注入することでボリュームを出し、歯間の隙間を小さくします。ヒアルロン酸は体内に吸収されていくので、有効期間は半年から1年といわれ、定期的に打つ必要性があります。

まとめ

まとめの画像まとめの画像

矯正治療による歯の移動の結果ブラックトライアングルが現れることがあります。ほかの原因には歯周病や歯を強く磨きすぎていることなどが挙げられます。

ブラックトライアングルは健康上問題はないものの自然に改善することはないので、もし気になる場合はレジン充填やセラミックなど、隙間を目立たなくするための治療をご検討ください。